2011年9月30日金曜日

新聞掲載(9/30読売新聞)

本郷館が壊されたのは、今年(2011年)の9月なのですが、、、、

9月30日読売新聞

今日の本郷館(9/30)

「今朝の写真を添付します。9時少し前の様子です。」(K)

「9時15分ごろに行ってみましたら、クレーン付きのトラックが来ていました。重機も作業員が乗って今にも動き出しそうです。中央付近で3本の鉄パイプがやぐら状に高く組まれ、真中で井戸掘りのような機械で何かしていました。あと、昨日の段階で労災保険関係成立票が、出ていて9月20日となっていましたが、今日行って見てみると9のところが、10月に張り替えられていました。」(A)



2011年9月29日木曜日

今日の本郷館(9/29)

「お昼仕事行きがけに見てみましたら、「建設業の許可票」と「労災保険関係票」が出ていました。でもよく見ると前に出ていたものと同じで、当然期間が9月20日となっていて解体工事期間のの票で、現在行われている作業日程には含まれていません。」(A)

2011年9月28日水曜日

今日の本郷館(9/28)

「朝行ったら、重機が活動していました。石、コンクリの山はすでになく大きな土の山をこしらえていました。工事日程、事業者の看板は相変わらずないです。」(A)

「今日は朝8時前から重機が仕事をしてました。ダンプカーが来て盛った土を運んでました。」(Y)

2011年9月27日火曜日

今日の本郷館(9/27)

「10時30分ごろ行きましたが日立のオレンジ色の重機が石、コンクリを山にしていました。更地は10センチくらい掘り返され3メートルくらいの土の山が出来ています。ガーガーうるさい音がしていますが、作業日程の看板出ていません。」(A)

2011年9月26日月曜日

今日の本郷館(9/26)

「いつものように9時ごろ行きましたら、重機が活動していました。大きな石、コンクリの山と小さな石の山が作ってありました。それと中央付近に広く土が広くもられるようになっています。作業工程を書いた看板は出ていません。」(A)

2011年9月23日金曜日

今日の本郷館(9/23)

「9時に行きましたら、きょうは作業していませんでした。昨日から赤い紐が地面の上に沿って一本引かれていました。測量の機材があって測量しているようです。言問い通りのほうのコンクリはかなり切断されて掘り起こされて山と積まれていました。」(A)

2011年9月22日木曜日

今日の本郷館(9/22)

「今朝は大言門通り側の擁壁上に打ったコンクリートをカッターを使って切り崩していました。解体工事の段階でも次は土木がやる、という話が良く出ていました。スケスケショベルの『スケルトン』が今日もいます。」(Y)

「10時30分に行った時は、ワゴン車が2台と重機が一台ありました。言問通りのほうで道路でよく見かけるコンクリ切断の機材で切断しているようです。」(A)

「午後から測量をしてます。杭を打って赤糸を張ってます。カッターでコンクリを切ってます。ショベルがゴリゴリ土を掘ってます。お知らせ看板は9月20日までの解体工事でしたが、この工事の目的は…?看板とかは必要ないんでしょうかね?」(Y)


2011年9月21日水曜日

今日の本郷館(9/21)

「9時に行きましたら、今までとは違う作業員の方々4名がいました。そして一台残った重機を入り口に移動させて、やってきた大型トラックに載せて持っていきました。」(A)

「11時30分ごろに今度は、色がオレンジ色の日立製の同じような重機が運び込まれてきました。」(A)

2011年9月20日火曜日

今日の本郷館(9/20)

「きょう、9時に行きましたら、 もう更地になり重機は一台のみで作業員の姿はまだありませんでした。土曜に行った時には、敷地の西端のあたりを重機で掘り起こしていました。親方らしい人の指示でかなり深く掘っていました。コンクリの盤とか金属のとがった手すりのようなものが、出てきました。今はもう埋め戻されています。」(A)

「今日は現場で作業をされる方はだれもいらっしゃらず、重機も瓦礫も置かれたままで、工事終了日の9月20日17:00を迎えました。」(M)

2011年9月16日金曜日

今日の本郷館(9/16)

「いつものように8時と9時ごろ行きましたが、言問通りのほうの黒っぽい手すりの出入り口は、今日見たらありませんでした。昨日の午後に取り払われたようです。置いてもありませんでした。中央付近で作業員が熊手で土から細かい木片を集めては袋に入れていました。大きな作業はもう終了しているため作業員は少なくなってきています。」(A)

「11時ごろ行きましたら、又別の作業服を着た男性が来ていて、書面を広げて現場の作業員と打ち合わせをしていました。重機が内部が緑の石だか何だかわかりませんが四角張ったものを一つ壊していました。」(A)

2011年9月15日木曜日

今日の本郷館(9/15)

「朝、現場に行きましたが、建物も無くなり、足場も無くなり、大きな空き地と空が広がっていました。」(S)

「8時ごろに行きましたら○○様がおられました。坂道沿いに、今までとは違う簡単なシートが張られていました。」(A)

「9時過ぎに行くと、トラックに残すであろう今まで格子状に積んであった木柱を積み込んでいました。この時、女性がペットボトルをたくさん袋に入れて、作業内に入って行きました。どうやら作業している方々に飲んでもらうらしいです。」(A)

「10時30分ごろに行った時、その女性ともう一人普通の服の男性でカメラで写真を撮っていた男性が私に会釈をして二人揃って現場を後にしていきました。ちょうどその時に、保存するであろう木柱を積載したトラックが出ていきました。もしかしたら、その木柱と関係ある人たちではと、想像してしまいます。」(A)

「お昼ごろ、関係者?と思われるご老人と男性、それに女性が、出入り口の所で別の見たことない作業服の男性2人と何か話していました。」(A)

「15日、南西奥に青い実をつけて残っていた柿の木が伐られ、入り口右側の花壇や、わずかに枝を出して生命力を見せていたクチナシの切り株も、掘り返されて整地されました。」(M)

2011年9月14日水曜日

今日の本郷館(9/14)

「10時30分に行きましたら、◇◇様がおられました。シートももう完全に外されました。道沿いのレンガが再度あらわになってきました。まだ残っている実のなっている柿木が寂しそうです。」(A)

2011年9月13日火曜日

今日の本郷館(9/13)

「今日も10時30分ごろに本郷館に行きました。もう正確には本郷館があったところと言うべきでしょう。あまり言いたくないですが・・・一台の重機の先が青の機材に変わり、積んであるコンクリの壁を細かく砕いていました。中央には切り取った枝が集められていました。言問い通りの方にある目隠しシートは、全部取り外されていました。」(A)

「階段、状態のいい建具、瓦数枚が、「○○○工作所」(松本ナンバー)のトラックで運ばれていきました。門柱、玄関まわりの部材、玄関敷石も、松本ナン バーのクレーン付きトラックで搬出されました。午後、どこからともなく、門柱の折れた部分とおぼしきものが出てきて、他の石材等とともに置かれていまし た。言問通り側のシートが全部はずされました。中庭にあった電柱と、それにつながっていた電線が撤去されました。」(M)

「13時過ぎに行きましたら、入り口付近に寝かしてあった2本のコンクリ柱がなくなってました。どこかに持って行ったのでしょう。本日9時15分ごろに行きましたら言問い通り沿いのシートは全くなく、骨組みのパイプもなくなりかけていました。さらに横の坂道沿いのシートもなくなりかけ、骨組みパイプも下方から外し始めていました。一台の重機で昨日と同様に、コンクリの破片をくわえて砕いていました。敷地全体がぽっこりあいた空間のようになってくるのが感じられます。」(A)

2011年9月12日月曜日

2011年9月10日土曜日

今日の本郷館(9/10)

「土曜の10時30分ごろに本郷館に行きましたら、○○様、■■様、それに◇◇様が道沿いにおられました。本郷館は廃材がかなりかたずいていました。左方に格子状にどこかに残すのでしょうか、柱が積まれていました。入り口のコンクリの2本の柱はまだ横たわったままです。目隠しのシートは低くしたままの状態です。」(A)

2011年9月9日金曜日

今日の本郷館(9/9)

「先ほど(14時)本郷館に行きましたら、一台の重機で廃材をトラックに積み、もう一台は先の部品が変更されていて、木片と土をより分けていました。全体的にかなり廃材も少なくなってきました。」(A)


2011年9月6日火曜日

今日の本郷館(9/6)

「8時に本郷館に行きましたら、途中で☆☆様にお会いしました。本郷館は見ると、すでに右半分は取り壊されており、残りは左半分の一部屋と窓枠4つです。ほんと『残せなくてゴメンナサイ!』と言う気持ちです。」(A)

「午前中に、最後まで残っていた1-6の部屋も壊されました。」(K)
 

2011年9月5日月曜日

今日の本郷館(9/5)

「本郷館10時30分現在で、◆様(1-8)がいらしたお部屋もつぶされ、ほぼ一階右半分はまだ残り、左は□□様がいらした下の一部屋(1-6)が、残った状態です。」(A)

2011年9月3日土曜日

今日の本郷館(9/3)

「9時15分ごろ本郷館に行きましたら、☆☆様が来ておられました。解体あまり進んでいません。重機も一台のみの稼動で山になった廃材をトラックに積んでいます。真中辺りの◆様(1-8)がおられたお部屋の前の壁に釣り下がっている2本のほうきが哀れに感じます。築106年の本郷館がわずか一ヶ月の間にこんなふうにつぶされるのかと思うとたまりませんね。」(A)

「10時45分ごろに行きましたら、今度は別のトラックに廃材柱を積んでいました。(A)

2011年9月2日金曜日

今日の本郷館(9/2)

「本日朝8時頃に現場に寄りましたが、作業は昨日から、ほとんど変わっていないように見受けられました。左側の求道会館側の建物一部が無くなり、仮設の幕などが少なくなっていると感じました。」(S)

「10時30分ごろ本郷館に行きましたが、あまり昨日と変わりません。ただ一階左から2番目のお部屋が、壊されていました。☆様がおられたお部屋もまだあります。」(A)

2011年9月1日木曜日

今日の本郷館(9/1)

「8時ごろ本郷館に行きましたら、◆◆様と××様がおられました。解体、2階外側窓枠全部ありませんでした。左の残っていた非常階段もありません。▲▲様のお部屋の下一面だけです。残りは一階のみです。」(A)

「午前中~昼は、作業員も3人と少なく、解体用重機は動かさず、搬出用だけ動かしていました。警備員さんに聞くと、台風に備えてものが飛んだりしないようにしているとのことでした。」(M)